03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日幸運にも喧嘩でメシャシュミツ:網投擲用の網グローブを入手できたんだけど、「投網の網の大きさが10%増加する。」っていうのがいまいち体感できない
スクショも撮ったけど網グローブ装備時と非装備時の違いも全くわからない
網Lvはこれで現時点最高の17に
網ブースト重視装備ならニトラスのドラックアルティーと並ぶ
このLvから拘束時間1秒UPで8秒に、拘束LV68で被害増大が90%と格段に性能UP
しかしメカタウへの拘束率は相変わらずで、何か装備してるとかかりやすくなってるような気になれる、対メカタウ戦ではお守り的なもの(※http://aradsenkiplay.blog.shinobi.jp/Date/20081013/1/ ビルマルク試験場 メカタウ瞬殺のポイント -喧嘩屋 投擲の場合- 参照)
攻撃力も高く網も高Lvにできるため通常なら文句なしの破壊力
・サイクロン Lv50 物攻446~460 魔攻444~460 力12~18
・網グローブ Lv45 物攻441~452 魔攻507~522 知能12~18
基本攻撃力は総合的に見て網グローブが圧倒的に上だけど、クローマスタリーMやリーチが加わった場合はサイクロンが上
+10まで強化した場合はさすがにエピだけあって網グローブも爆発的に攻撃力UP
クローマスタリーMでクローがメイン武器、持ち替えが面倒でリーチが欲しいって人ならレガシー:ニトラスのドラックアルティーの方が絶対良い
※写真は拡大すると見やすくなるよd(´∀`*)
さてさて、本題の網の大きさの違いですが…↑の写真見てもらってもわかるようにほとんど違いがわからない、というかむしろ網グローブ装備してないほうが大きいんじゃね?と思ってしまうくらい違いがわからない
あえて言うなら左の写真の下、網グローブ装備の写真が網が開ききる前に撮ったんで失敗写真ということくらいかw
右の写真は大成功なんだけど床のタイル、周りの装飾、鬼の位置を見てもほとんど変わりない
陰影の差も若干あるんでどちらかが大きく見えてしまうかもしれないが、喧嘩の手のひらから網の先端までX軸Y軸の差はほぼない
固定観念に縛られる可能性もあるのであまり知識のない相方にも見てもらったんだけどそれでも違いがわからなかった様子
そこで網グローブに関する記事を色々調べてみた
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
71 :64:2008/08/20(水) 10:22:41
網の範囲、見た目変わらなかった気がするんだよね。
メンテ後にSS撮って比較してみるよ。
使用感は攻撃速度速くて良い感じだけど、とにかく攻撃範囲が狭く感じる。
あと修理費高すぎ。
72 :アラド戦記名無しさん:2008/08/20(水) 11:48:50
比較しても差が無かったら網自体のサイズじゃなくて捕獲範囲だけUPって可能性もあるのかな?
73 :アラド戦記名無しさん:2008/08/20(水) 12:17:10
横からですまんが網グローブ装備時の投網は捕獲範囲拡大されてるよ
ハメルンでボス部屋に横から入った時や王で開幕投網やってると体感できる
グラフィック的には差を感じないけどペア狩りしてる友人から見ると大きさ違うって言われるんだよな
そういう理由から付け替えてグラフィック差を検証するなら二、三人で集まってやった方がいいかもしれないと愚考する
76 :アラド戦記名無しさん:2008/08/20(水) 15:57:03
実際見えてるとおり、無装備の時の網の方が大きいんだよねSSでは。
だからナックル装備の網最大時でも無装備と同じなんだ。
ちょっと決闘練習でAPC相手に当たり判定試してくる
30 :アラド戦記名無しさん:2008/10/24(金) 20:03:16
45エピの網ナックル(名前はグローブ)メシャシュミツのなんとか
って網の大きさ10%増加なんだけど
友と決闘場とかで試したんだけど見た目の大きさ一緒なんだよね
これってバグなんだろうか?
効き目は実は10%増加だけどグラフィックは用意してないだけなんだろうか?
狩で比べようにも体感では全く分らない、、、、
32 :アラド戦記名無しさん:2008/10/24(金) 20:17:07
>>30
位置とか調節して障害物とかでためしたら?
33 :アラド戦記名無しさん:2008/10/24(金) 20:54:35
>32
やってみたけどグラフィックは全く同じだった。
決闘場だと全く同じ位置から同じ所までしか網が広がらなかった。
38 :アラド戦記名無しさん:2008/10/24(金) 23:03:01
網グローブの検証もSS付きで試した人いたな
見た目の範囲が変わらないってSSは見た記憶がある
実際の範囲が変わるかどうかは覚えてないけど
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ほとんど網自身の見た目には変化がないって見解だけど、一つ気になる記事があるぞ…
73 :アラド戦記名無しさん:2008/08/20(水) 12:17:10
横からですまんが網グローブ装備時の投網は捕獲範囲拡大されてるよ
ハメルンでボス部屋に横から入った時や王で開幕投網やってると体感できる
グラフィック的には差を感じないけどペア狩りしてる友人から見ると大きさ違うって言われるんだよな
そういう理由から付け替えてグラフィック差を検証するなら二、三人で集まってやった方がいいかもしれないと愚考する
ということはこれが正しいなら少なくとも網の飛距離が伸びているってことになる
というわけで実験
【検証方法】
・ハメ、王共にランクはN
・クロー装備時網Lv15、網グローブ装備時Lv17と差はあるがLv15でも拘束Lv64ランクNということもありピーター・王共に問題なく確実に拘束
・開幕時立ち位置がランダムなため若干比較でずれている場合があるが、写真で上手く撮れなかった分は後々再確認済み
○誘惑の街ハーメルン
>ハメルンでボス部屋に横から入った時
っていうのは左奥角部屋から数えて2部屋目右から入る場合と、3部屋目左右から入る場合の3パターンあると思われる
・2部屋目右から入る場合
開幕どちらも普通に当たる位置にピーターがいる
・3部屋目左から入る場合
これは開幕投網するも上下で立ち位置が変化してしまい網グローブがクローよりも体一つ分後方からの開始となった
後ほど網グローブ装備でクローと同じ位置に立てたので投網したが、網はかからなかった
結果どちらもかからない
・3部屋目右から入る場合
クロー装備時 … これは引っ張った直後でネズミだけが網にかかってる状態
奥にわずかにピーターが見えるが届かず
網グローブ装備時 … やはりネズミはひっかかるがピーターまで届かせるのは絶望的
ハメは開幕時の若干の立ち位置を考慮しても3部屋目は見た目にも実際にも届かなかった
2部屋目はどちらも普通にかかって当たり前なので問題なし
○王の遺跡
>王で開幕投網やってると
これはそのまんまやってみた
・クロー装備時
う~ん 惜しい!
当たりそうで当たらないよ~