ノースマイアダンジョンは1フロアの横幅が広く、どちらの方向から攻めていけばいいのか選択に迫られる場合が多いのではないだろうか?特にPTだと周りの人と逆方向に行ってしまい戸惑う場面もある
11月20日で「Act.4ノースマイア実装」から1年になるわけだけど、最近ノースマイアダンジョンの立ち回りについてみんなはどうしてるのか気になったのでちょっと考えてみた(ほとんどどうでもいいことだと思うがw)
場所は堕落した泥棒の3部屋目、ハクドの部屋下の石造と犬が出る場所
ここは入り口から入って右へ移動する場合と下へ向かう場合の2パターンの攻略方があると思うんだけどどっちがPTでは主流なんだろう?

石造の動きは1、その場で手榴弾を吐き出す 2、自分からちょっと離れている石造は自分からやや距離をとりながらX線上に集まってくる という行動パターンがある
写真の青い枠の中にいると前衛の石造はその場で手榴弾を吐き出すが、周りの石造は徐々に自分から見てX線上に集まってくる
そこでハクド下部屋も石造をいかに効率よく倒すかがポイントになると思うんだけど…
■パターン1 右へ向かう場合■
入り口から木箱の間を通り抜け犬の集団へ向かうパターン
広範囲スキルを持ってるなら入り口からあまり移動せず、木箱のあたりから攻撃することも多い
利点は犬をまとめて殲滅できること
欠点としては下方にいる石造がこちらに反応しにくいため後からタイマンになることが多い
赤枠内やや下にいると解決?
■パターン2 下へ向かう場合■

入り口からそのまま真下へ向かう場合
利点は下へ向かう内に全ての石造が反応し犬も集まってくるので相手をしやすくなり、まとめて殲滅できる
欠点としては気まぐれで犬が散らばること これはパターン1でもありうることだけどパターン2の方が確率的に高い(?)
各々の職やPT構成によっては変わったり別にどっちでもいいようなことだけど、PTではどっちが主流なんだろう?
自分は今までパターン1だったけど2も悪くないなって思ってきた
それよりも次の市役所門部屋かその次の大量泥棒部屋もあるし、もっと重要な部屋があるだろ…っていう話ですがΣ(´ロ`*ノ)ノ
ノースマイア実装当初、女泥棒がキューブ技に反応するっていうのがわかってから女泥棒部屋ではキューブ技自重の流れが一時期あった、ってのは懐かしい話
今じゃ高火力ごり押しで全く問題ない流れですがw
・本日の収穫
悪魔の破滅者オーバーシューズ×2
またこの流れがきそうな予感…
[0回]
PR