うちの家族は新年早々旅行に行くもので最近は毎回函館な感じ
もう小さい時から時期を選ばず結構な回数行ってるんで函館はもう庭のようなもの
それ故に行ってもブラブラしてるだけで一日が終わっちゃったり( ゚∀゚);',*;',.;*ガハァッ!!!
それでもせっかく来たんだしぃ~っていうことで毎回それなりに観光してるわけで
デジカメ仕様高画素カメラ携帯準備していったんだけど充電切れで泣く泣くウォークマン携帯で写真撮る事に…あと親父のデジカメを拝借(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚
泊まることになったホテルの部屋名
どっかで見たことある文字だなと思ったら漫画のこの人
うへ…さっそくリアルアラド戦記
誰も読めねーだろうなと思ってたらオカンがサラリと読んだ チッ…
夕飯は活イカ・ホッケ・カキ・カニと海の幸三昧
気づいたら3万近く食ってた/(^o^)\
お腹も満足したところで岩盤浴→温泉→就寝Zzzz
次の日、やっぱ函館の朝は朝市だよね
どんぶり横丁で朝ごはん
σ(´д`●)мёが食べたのは紅鮭親子丼
朝一番取れたての鮭、いくら、イカを使った贅沢海鮮丼
なんというか…格が違いました 見た目普通の鮭の切り身だけどこんなに美味い鮭ははじめてかも。+゚(ノω・、)゚+
その後は自由行動でうちは五稜郭方面(新撰組隊士 土方歳三が最期に戦った地)へ向かいました
昨日弟がホテルでモサモサ食べてたハンバーガーが非常に美味しかったので噂のハンバーガー屋に

これは函館にしかないないハンバーガー屋で、「ハンバーガー愛好会」で金賞を受賞したという有名なお店
昔からあることには気づいてたけど行くのはこれが初
個性的なメニューが多い中チョイスしたのは人気№2のラッキーエッグバーガー
写真右が実際のだけどメニューみたいに美味しそうに撮れなかったのが残念
開封失敗で開けたときにはグッチョリ…いや、見た目は悪いけどすごく美味しかった
分厚いパティにドミグラスソースとマヨネーズ、刻みトマトとやわらかい目玉焼き
なんといってもその辺では味わえないバンズがGood!!d(´∀`*)
5分くらい待ったような気がするけどさすが金賞、食べる価値あります
市内に複数店舗があるんで函館に来たときは立ち寄ってみては?
その後ベイエリアへ向かい函館山の下を散策
日も暮れてきて街中のイルミネーションが綺麗だった
これは路面電車を降りて十字街駅で降りたところだけど良い雰囲気だよね~
神戸市内を歩いたことあるけどあそこも港町だしすごく雰囲気が似ている
古い港町ってどこも異国情緒あふれてておもしろい 教会の近くに仏教寺院があったりね

左上はカトリック教会、右上は函館山頂上のロープウェイ駅
画質悪いせいか魔女とかバンパイアが出そうな感じだけど、本物は幻想的で良い感じなのよホント 充電し忘れたことを後悔しまくった・゜・(PД`q。)・゜・
下はベイエリア、金森赤レンガ倉庫前より
ここは函館で一番の観光スポットなんじゃないかな
函館土産はここに行けばほとんど揃うって言っても過言じゃないかも
ビアガーデンや「あじさい」っていう美味しい有名なラーメン屋さん、カニやご当地ファーストフードも食べれたりとおしゃれで何かとお得な場所
昔ここから遊覧船で漁をしている生の漁火船なんかも見に行ったことあるなー
帰りに、某番組で安住アナウンサーとホンジャマカの石塚がロケで食べたという焼き鳥弁当を拝みにハセガワストアへ
今や雑誌などで函館土産の一つに数えられるくらい有名らしいけど行ってみたら、至って普通のコンビニですΣ(´ロ`*ノ)ノ
写真をよーく見てもらいたい
何かに気づきませんか?
そう 焼き鳥弁当なのに肉が
「焼き鳥」じゃありません
豚肉なんですけど/(^o^)\
後から調べてみると、道南地方(北海道の南)の人は焼き鳥といったら豚の精肉を指すのが普通みたいで、本州の人が言う焼き鳥を食べたい場合は「焼き鳥 鶏肉で」って注文するらしい
日本語で(ry…
って思ったけどσ(´д`●)мёもゴミを捨てることを「投げる」って言うしなー
関西の人にわけわからんわwとか突っ込まれたけど「ゴミをほかす」っていうのもわからんかったです ハイ(*´∇`;)ヾ
焼き鳥弁当は北海道限定地ビールと一緒に電車の中で美味しくいただきました
鳥のから揚げ?を「ザンギ」って言ったり中々おもしろいものに出会えます
函館山からの夜景も「100万$の夜景」と称えられるくらいなので、ちと高いロープウェイ賃を払うだけの価値はあります 夜景の中に街頭がハート型に並ぶところが2ヶ所あるらしいけど今度見に行きたいな
最期に函館オススメお土産紹介

☆
【写真左】
スナッフルズのチーズオムレット
口の中でジュワっととろける洋菓子で函館の定番土産に
主に金森赤レンガ倉庫で買える 函館駅の売店でも買えます
チョコ?ココア?味も新発売で美味しかったよb
【写真中央】
六花亭のマルセイバターサンド
個人的にものすごい好きなんですけど
これだけでコーヒー3杯いけます
相方もそうですがレーズン嫌いにはオススメできません
【写真右】
同じく六花亭の雪やこんこ
最近新発売されたみたい?でCMが可愛かったから推薦
[0回]
PR