03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやくσ(´д`●)мёの追い求めてた理想のスキルにめぐり合えた気がする
攻撃力とかSPとかそういうのは別としてね
フラッシュマイン
「地雷をしかける」っていうベノムマインとはまた一風違ったダーティーなスキルにものすごい惹かれてしまった(*´д`*)
なぜ今までこのスキルに気づかなかったんだろう
それは取ってる人がかなりの少数派だからかも
今まで使ってる人を実際に見たことがない 決闘に行けばそこそこ見かけるのかな?
フラッシュマインを構成する要素である気絶と範囲について、喧嘩とメカを使ったことがある自分がBB・カウントと比較してみた
■範囲
カウントダウン(1) 120% → (M) 150%
フラッシュマイン(1) 240px → (M) 360px
カウントダウンの範囲がわかりづらいが、一斉爆破Lv.2の範囲が370pxだからかなり広め
恐らくカウントの爆風よりデカイ
BBはほぼゼロ距離攻撃だけど破片がそこそこの範囲攻撃
まず1撃目を当てないと話にならない
■気絶レベル、気絶確率、SP
さすがは状態異常のスペシャリスト喧嘩屋
バックアタックで気絶確率2倍、M振りでもフラッシュマインに比べSPが120も余裕が出るということもあり全てにおいてBBが勝っている
状態異常スキルはわずか1~2レベルの差がついてるだけでもとてつもなく大きな差が出る
しかし攻撃力や扱いやすさの面ではフラッシュマインが上だろう
♀スピスレにこんなデータもあった
141 :アラド戦記名無しさん:2009/03/13(金) 16:47:47 ID:
ニルスナM取得するのに掛かるSP605。
これはフラッシュマインMのSP600と同等だね。
例えばの話だけど、ニルスナ切って、フラマインM、45秒間でともに全弾ヒット場合は
ニルスナM:8425×5発=42125ダメ(気絶100%)
FマインM:600%×450×9発=24300(気絶80%)
クロニクル武器の蒼空強襲+10(342+防御無視108=450)で計算。
決闘だと1回気絶したら詰むからFマインに軍パイかな。
無防備HAで45秒に1回攻撃しかできないニルスナは厳しい。
ロボとFマイン垂れ流し、空中根瘤バッタ女スピを捕らえるのは相当難しいと思う。
狩りでは余裕でニルスナに軍パイ。瞬間火力が違うわ。
まぁ例えばの話なんだけどね
一応自分はフラッシュマインMニルスナMにするつもり
決闘する人から見るとフラッシュマインはかなり評価が高い方みたいね
>ロボとFマイン垂れ流し、空中根瘤バッタ女スピを捕らえるのは相当難しいと思う。
これは確かに迂闊に近寄れない感はある・・・
ほとんど決闘やらないから、もしこんな女スピに会ったら感想教えてください
狩では敵がワラワラ自分に寄ってくるので当てにくくはない むしろ当たる
ただ浮かんでるタイプの精霊(ナイアド、ウィスプetc…)には当たらない
10秒経つと自爆するので10秒間でうまく誘導しましょう
ソロ狩ではいいけどPTじゃちょっと・・・って意見もあるけどそんなに気になる程じゃないと思う
RSや手榴弾からの浮かせコンボに組み合わせればずっとこっちのターンできそう
凍結やC4との相性もいいね
弾丸だけじゃない特殊工作員タイプのスピってのも中々おもしろそう