03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●転職:ローグ
ローグは短剣を主に使って素早く動くのが特徴です.
敵に最大限近く近付く近接キャラクターで非常に速かに動いて短剣を活用した
派手なアクションとサイドステップを活用した緊急回避で躍動的なプレーが可能だろう.
・ローグ
ポンマスやレンジャーみたいな手数職っぽいね
ローグって結構色んなとこで聞くワードだけど「悪者、はぐれ者」と「お茶目な、いたずらな」という2つの意味を持ってるらしい
ゲームでもシーフの上級職とかで使われてたりする
●転職:辞令術士
暗い感じのフックヨゾングとぴったりと合う職業のようです.
辞令術士は暗黒の力を利用して呪いに特化されたデボプキャラクターです.
多様な種類のオンデドを召還して操るのみならず辞令にビングウィドエオ
辞令と一体化された独特のプレーを体験することができるようになるでしょう.
・辞令術士
>呪いに特化
>アンデッド
と聞くとネクロマンサーな感じか
これまた随分と盗賊から離れたイメージだね・・・辞令と一体化ってのもシャーマンチック
GBL孵化場のそれっぽいところに「ネクロマンサー・デスワード」っていうのがいたけど、こいつ岩しか投げねーし全然それっぽくない∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
●転職:Kunoichi
Kuno理は元素を利用した術士で素早い行動と広範囲な技術を持っています.
遠距離で広い範囲の敵に攻撃ができて素早い動きと魔法が調和した
とても一味違う技術を持っているようですね.
・くの一
由来は韓国起源だとか色々説はあるけど韓国にもあるんだね くの一
忍者から派生したもので日本固有のものだと思ってた
これは物理・魔法両方使うスピみたいな感じかなー
忍者といえばアサシン系なものを想像してたけど>術士って書いてあるのを見ると、土遁・水遁・火遁の術とかいうものを使うイメージか
●転職:シャドーダンサー
多くのモホムがニムが予想なさったとおりも盗賊の浪漫と言う(のは)密かに敵に近付いて急襲する
潜伏と暗殺だと言えます.
もしこんな盗賊を希望なさったらシャドーダンサーを待ってください.
節制された攻撃で最大限の效率を出す力強いプレースタイルを見せてくれるでしょう.
・シャドーダンサー
こちらがアサシンチックだね
鬼影歩→鬼影閃みたいな攻撃やカモフラとか使えそう
あと毒攻撃とか
あれ 盗賊って結構喧嘩屋と被ったりしない?
鋭利な武器使ったり卑劣な攻撃したり・・・通りで現状の喧嘩屋は状態異常レベルもさることながら迷走してたわけだ\(^o^)/
これから盗賊職と区別するためにはもっとストリートファイター寄りにするか卑劣な攻撃のバリーションを増やすかしかないね
学者覚醒の次は喧嘩屋調整っていう噂もあるし、喧嘩屋の未来は次の改変に期待するしかない・・・
職人さんがうpろだに上げてたもの(左)
何かこっちの方が違和感なくていいね
このBMもどこが違うかわかるかな?
芸が細かいぜ…ちょっといじっただけでも大分印象変わるよねー
リアルでもヘアスタイルって大きく印象を変える大事なポイント
相方が元美容師さんなんでお世話になってます 失敗も含めてねw
業務用のシャンプーもらったら随分髪質が良くなった気がする
少々値が張っても買って損はなさそう
でも、人に合ったシャンプーやトリートメントの仕方があるみたい
だから買う前はちょっと調べてみたほうが良さげ
美容室に行くと自分の髪質に合った一番いいシャンプー勧められるからほぼ確実だけど、やはりちょっと高め(´∀`;)
でも(・∀・)イイ!!